コードギアス反逆のルルーシュR2 第7話 棄てられた仮面
今週は大雨などで通勤大変でしたが、その前後はとってもいい陽気で、今が一番さわやかな季節ですね~。花粉症も終わったし、睡眠不足さえなんとかすればかなり気持ちよく過ごせそうなのです。
角川書店
売り上げランキング: 328


公式ページ
■アバンタイトル
「世界はうそをついておる!」
いきなりシャルルン節ではじまりマシた!
あんたのそのヅラも嘘なんじゃ?それとも自毛?
嘘、姦淫、殺人はしてはいけないという倫理は嘘っぱち、
自分がされたくないから正義や倫理を作り上げてるのだと指摘するシャルル。
「自分がされたくないことはしないのがマナー」だと普通に思ってる管理人としては、それでいいんじゃね?とか思ったりするわけですが、今宵のシャルルンはとまりません。
本来弱肉強食が理、と言うシャルルン、煽る煽る。
「食らうのだ!人も富も権力も!
焼肉定食も!
世界そのものを!!」
ブリタニアが世界の嘘を壊し、真実をもたらすのだ!
洗脳されてる皆さん、「オールハイルブリタニア!」
オレンジレンジの時代劇っぽいCM、いいなあ。
「ナナリーがスザクと!」「ナナリー!!」
ナナたんに降られたショックで豪快にふっとぶゼロのシーンをもう一度。
売り上げランキング: 72






■Aパート
・目覚めたルルを見守ってたロロ。
・自分がなにか言ってたか?と聞くルル。
・寝言でナナリーを呼んでいた妹萌えの深刻さを目の当たりにしたロロですが、気を使って聞かなかったフリ。
「何も言ってなかったよ。
『ナナリー・・!』とか、
『ナナリーたん萌え萌え・・』
とか、
『ナナリー一緒にお風呂入ろうか』、とか『ちくしょうナナリー返せスザク』とかなんて言ってなかったよ。」
・ナナリーが選ぶ世界にはゼロは邪魔だ、と考えるルル。
・かつて望んだとおり、自分が守ってやらなくても正規軍とスザクはきっとナナリーを守ってくれる。
・スザクを敵としながらも、彼が信頼できるのはわかっているルル。
・生徒会でそんな深刻な考えことをするルル、浮いてマス。
・修学旅行の準備をしているようですが、花火とか網とかって一体。
「まっかせといて!私2回目だから!」ミレイ会長の留年ネタきたー。
・一人沈んでいるルル。
・新総督挨拶の放送を見るために講堂に集まる生徒たち。
・生真面目な少女・ナナリーの目も足も不自由です、という自己紹介に拍子抜けする皆さん。
・よろしくお願いします、と頭をさげる少女に「調子狂うな」とぶーたれる黒の騎士団の中に、明らかに頬を赤く染めて萌えているメガネ発見!!<マジ
・これは・・・南 佳高? ロリコンが発覚しました。
・ぶーたれてる杉山はノーマルのようです。
・手負いギルフォード、入院中のベッドから放送をみています。
包帯グルグルメガネですよ皆さん!どっちかというとおろした長髪に萌えるワタクシですよ。
・病室で横に付き添ってのはセシルさんに似てるような気がするんですが本人ですよね?
なんかヒラヒラしたミニのワンピースなので印象が違って見えます。どういう関係?
・「皆さんに強力していただきたいことがあります」
ナナたんのいきなりのアドリブに驚くスザク。台本になかったんだけど!とか思ってるっぽい。
・「行政特区・ニッポンを再建したいと考えています」という爆弾発言にどよどよするブリタニアの皆さん。
・ニヤリとするロイドさん。
・イレブンは日本人という名前を取り戻す等々、堂々たるプランを述べる皇女ナナリー。
・「等しく、優しい世界を」「黒の騎士団の皆さんもどうか参加してください」
ユフィのうっかりギアスによる虐殺事件を忘れられないブリタニア、日本双方から、この提案は疑いの目で迎えられている様子。
・ロロ、ルルが一人講堂を出るのを見咎めます。
・スザク、ナナリーの車椅子を押しながら驚いたよ、と話しかけます。
・「ユフィ姉様のやろうとしたことは間違ってないですよね」、とスザクの手を触って問いかけるナナリー。
・「間違っていたのはユフィじゃない」
うっかりギアスのせいだとのど元まで出掛かっているスザク。
・電車に乗るルル、ナナたんにふられてから呆然としたままデス。
元気のないルルに萌えてみる。
「もう要らないんだ、ゼロも、俺の戦いも」
・そんなときにカレンたんからの携帯がかかってきました。
・と思ったら、携帯真っ二つにして窓から捨てたー!!
・どう見ても海や川ではなくビル街の遥か下に落下する携帯。危ないっつの!!
・高層からの落下物、携帯でも人に当たったら強力なダメージになりますよ!あと、ゴミ捨てるなよ。
・ヨコスカ港に停泊している黒の騎士団の船。
やっぱりナナたんの特区日本は受け入れられないようです。
「せっかく新妻がきたのに」と、ゼロ不在をこぼす神楽耶に、「浮気でもしてたんじゃないですか」と余計な事をいう玉城。
「うそですからね」とフォローするカレンたんに、気にしないと言い放つ神楽耶。
「英雄色を好むと言いますし」等々物分りの良すぎる自称新妻・神楽耶に、玉城たちがあせってます。
「助かるよ。見かけより大きな女で」というC.C.。
・「私がいない間、お相手ありがとうございました」と手を差し出す神楽耶、
C.C.を愛人扱いだー!怖いもの知らずだなおい。
・女の戦い再び?!と思ったら「礼には及ばん」と普通に握手。カレンの手も取り、ここに他意のない3人の女の友情結成です。ちぇ。
「私たち、三人官女ですね」と表現する神楽耶、ん?自分はお雛さまじゃないのか。
・スザクもギルフォードと同室で入院してたのを抜け出したのですね。
それでセシルさんがいたのか。
・ロイド、勝手に入ってきて勝手にサンドイッチを食べるフリーダムっぷりがたまりません。
・毒入りコーラとか置いとけば普通に飲んじゃいそう。
・とおもったら毒入り、もといセシルさんお手製のオリジナルな具の入ったサンドイッチだったようです。
・まあ結果的には同じモノなんですけども
・~★★セシルさんのワクワククッキング★★本日のレシピ~
ライ麦パン 1斤


ウコン 少少


和三盆(わさんぼん)※さとうきびから作る砂糖 少少


わさびペースト 少少


ウコンと和三盆をライ麦パンに練りこみます。
そのあと、たっぷりとわさびペーストを塗って、あとは挟む具はお好みで♪
おいしさのコツは、ずばり、フィーリング☆
ロイドさん、くわえたまま固まり、「相変わらずですね」と部屋の外へ逃亡。
「あ~あ・・」という顔のギルフォードもいかすぅ。食べちゃったときの記憶がよみがえったような表情デス。ケガ人弱らせてどうするw
心臓弱かったら死んでるよコレ!
セシルさんの差し入れという危険を察知したスザクは早めに抜け出した、と。
通勤電車の皆さんにギアスをかけて別車両に移らせ、一人広々と1車両を占有するルル。
悠々とした状態で「ナナリーのためにやってきたのに・・・」と鬱鬱とするのでした。
ギアスの無駄使いいいい!
そして通勤電車利用者としては、帰りにもぎゅうぎゅうな車両で揺られるギアス被害者の皆さんが可哀想でならないです!ルル許すまじ!!
何者かが車掌にギアスかけて、車掌室でぴっぴと操作。
とたんに、車内の全ビデオモニタに皇女ナナリーのニュース映像が。
このニュース、ピザハットが提供らしいw。
動揺して電車から後ずさって降りるルル、ナナリーだらけの街を、のっぺらぼうに遭遇した人のごとく「ひいい!」と逃げ惑います。
「俺はもう・・・!」
車内のナナリートラップを仕掛けたのはロロでした。
何だかんだいってルルの後を付回すロロw
スザクは、ナナリーが自分の嘘に気づいてるかもしれないと思いつつ、ユフィの意志を継ぐ彼女を支えようと心に決めるのでした。
・裏路地でクスリによって日本人チンピラを使うブリタニア人・コルチャックと遭遇するルル。
・「学生くん♪」と頬を撫でられて「触るな、下賎!」と切れたルル。
腕立て伏せを命じるギアス大放出。
・コルチャック、わかった、とせっせと腕立て伏せ。
・その他の手下には躍らせる、スクワット、遠吠え、拍手、行進、逆立ちなどギアス無駄使いで、ヤケになって大笑い。
・客観的に見たら悪役デス。かろうじて苛められていた日本人は無事のようですが、この目撃者をどうするつもりなんだ?<こっそり始末してるんじゃ?という疑惑晴れず
・C.C.は、ゼロの仮面を放り投げながら
黒の騎士団に戻らなくても生きていればよい、と嘯きます。
・ゼロをやめるだけなら簡単だ。そんなロマンティックな話ではないさ。
しかし、このままでは黒の騎士団はオシマイだな。
ナナリーのためのゼロ、ルルーシュはそういっていたよ、マリアンヌ。
またもや脳内ママンと会話しているC.C.なのでした。
・クスリを打とうとするルル。ゼロやめますか、それとも人間やめますか。<違う
「やっぱりここに来たのね」カレンたん登場。
「ここはゼロが始まったところですものね」
角川書店


■Bパート
リフレインというクスリは昔に帰れるという作用がある。
これで幼い頃のナナたんに会おうという魂胆のルルですが、「ふざけないで!」と怒ったカレンたんに取り上げられます。
「一度失敗したくらいでナニよ?!」なじりつつも、励ます忠犬カレンたん。
「また取り返せばいいじゃない?いつもみたいに命令しなさいよ!」
ツンデレさん・・・!!
「何だって聞いてやるわ!」
キタキタキター!!
「だったら・・・俺を慰めろ」
深夜モードキター!!
人気のない薄暗い場所でずいずいとカレンたんに近寄る破廉恥ルルーシュ(でも童○)!!
「女ならできることがあるだろう」
童○、迫る迫る。
あの、これ夕方5時ですよね?
カレンたんの唇その他を奪おうと接近するルル。
ギャー!!家族で見てる皆さんの心情をお察ししますよ!
もう少しで、というところで「ダメ!」横っ面張り飛ばし☆
「しっかりしろ、ルルーシュ!今のあんたはゼロなのよ。
私たちに夢を見せた責任があるでしょう?!
だったら、最後の最後までだましてよ」
今度こそ完璧にゼロを演じきって見せなさいよ!!」
涙を浮かべたカレンたん、叫びながら走っていってしまいました。
ハッとして 「それはわかったから続きを」と、後を追おうとするルルの前に、ロロ登場。
「今更ルルカレなんて認められませんよ。ルルロロ路線が公式なんだよ、兄さん」
カレンたん、ちらっと振り返ってルルが追っかけてこないことに少しムっとしてます。
「忘れてしまえば」とゼロと黒の騎士団を捨てることを進めるロロ。
それらが重いだけだというロロは、ちゃっかりナナリーのことも忘れることを推奨。
それからVISTAなんて重いだけだよ、やっぱりXPだよ、兄さん。
ナナリーのためにもなる、ゼロがいなければエリア11も平和になる。
ただの学生に戻って幸せになればいい。
さっきのカレンに迫るルルなみに、ぐいぐいと距離を詰めて迫るロロ。
わざとなんだろうけど、笑える。
やっぱり公式にはルルロロ?つかロロルル?!
ナニがいけないの、幸せを望むことが?
誰も傷つけない。
今ならなかったことにできる。
シスコンとかロリコンとかルルカレとかルルC.C.とか全てこの際なかったことにできるんだ。
すっげえ至近距離で見詰め合う二人。
うげえ、ノーマルな男同士でこんな至近距離って耐えられますか?!
無理だよね?
だからやっぱりこの二人はそういうことだと考えざると得ないと、皆さんが思って本を作り出すのを止めることはできませんよ。
「大丈夫、僕だけはどこにもいかない。
ずっと兄さんと一緒だから」
ボロ雑巾予定だったロロですが、なんか上手くルルを言いくるめようとしております。
画面を通じて皇帝とナナローのとても血がつながってるとは見えない親子会話が。
ルルはやってることが結構阿漕で皇帝との血縁を納得させられるのですが、ナナたんはなあ・・・一度
DNA鑑定してもらったほうがよくないか?
まあ、ユフィも似てなかったけども。(一応血縁アリ)
行方のわからないルルに、自分の姿を見ていてもらいたいと語るナナリー。
「重いぞ、その仮面は」
仮面を手にするカレンたんに声をかけるC.C.
「日本人だけではない、世界を背負う覚悟がなければ」
「でも誰かが」
それはC.C.でいいんじゃね?
スザクが海上から黒の騎士団を包囲。
生徒は修学旅行に行ってしまい、誰もいなくなった学園イ戻るルルロロ。
突然打ち上げ花火が。
屋上では留年ミレイさんが生徒会メンバーを巻き込んで修学旅行サボってルルお出迎えの花火大会開催中。
ミレイさん、「もう行っちゃったし☆」というのが本音か?
皆の折鶴を見てハッとするルル。
誰に教わったかわからないというシャーリー。
それはかつて咲世子から教えられたナナリーが折っていたもの。
願い事はルル、ニーナ、カレン、スザク、ルルーシュ、ロロと一緒に花火をやることだったと話すシャーリー。
かつての生徒会メンバーとナナリーの姿がよみがえる。
幼い日のスザク、ルルーシュ、ナナリーの回想。
幸せにかたちがあるとしたら、ガラスのようなものかもしれない。
普段気がつかなけど、確かにそれはある。
ちょっと角度を変えるだけで見えてくる云々、といい話モードに移行するルル。
しんみりといいシーンです。
「絶対にみんなでここで花火をあげよう」
顔を上げてさわやかに誓うルルーシュ。
ギアス大放出で好き勝手したり、ヤク打とうとしたり、カレンたんに迫ったりしていた人物と同一とは思えない素敵主人公に。
「そう、俺の戦いはもうナナリーだけじゃ・・」
黒の騎士団に攻撃を開始するスザク。
潜水艦内で落ち着いて指揮を取る藤堂。
しかし、爆撃され少しずつダメージを受けています。
そこげゼロから通信が。
思わずほっとするC.C.の顔を、にっこりとして見つめる神楽耶。妻(自称)はなんでもお見通し☆
避難ポイントへの移動ルート、反撃方法など的確な指示を次々に下すゼロ。
指示通り、敵の姿が見えない場所への魚雷発射を行う黒の騎士団。
場所を把握したブリタニア軍の反撃がはじまりますが、数秒後、謎の衝撃がブリタニア軍を襲い海中の部隊は全滅。
「そうか、メタンハイドレート」
ラクシャータさんはピンときたようですが、先ほどの魚雷で海底を打ち抜いたことで発生した巨大な空気の泡が、ブリタニア軍を襲ったのでした。
ジノ、アーニャ、スザクは残った部隊の前にゼロが出現。
「これがお前の答えなのか!」
「撃つな!撃てば君命にさからうことになるぞ。」
ナナリー総督の申し出を受ける、と言うゼロ。
降伏する気か?とどよどよするみなさん。
「黒の騎士団は全員、特区ニッポンに参加せよ!」
ポーズを決めて命令☆というところで続く!!
よろしければポチっと☆してくださると励みになります↓


はい、校正はまた後でネ♪とりあえずUPするよママン!!