ガンダム00 第1話 「ソレスタルビーイング」
今頃やっと1話を見ましたよ。
「ガンダム00」って、もう「がんだむゼロゼロ」って読んじゃうくらいの勢いで、全く話題についていけないことといったら。アニメ誌もチェックしてないしなあ。
世の中から取り残されるのも大概にしたいものですな。
あまりにも遅いんで、簡単感想で。
■アバンタイトル
主人公らしき少年が中東っぽい町で戦ってます。
セピアなのは過去の話ということでしょうか。
神の名を唱える狂信者っぽいモビルスーツの軍団に「不信心者」として殺戮される側のようで、あたりには死体がごろごろ。
人形も転がってます。<意味ありげなショットと思ったらOPにも出てきた
まあマシンガンみたいのとMSじゃ圧倒的に差があって、いくら反撃しても無駄っぽい☆
「この世界には神なんていない!」
そんなことを言う罰当たりには、早速MSに照準を合わせられるという絶体絶命の危機が訪れるのでした。
早!罰当たるの早っ!!!
普通ならここで死んでるわけですが、主人公死亡で最短で終了するアニメの記録を打ち立てたいわけではないということで、なんとも都合の良いタイミングで謎のガンダムが敵のMSを全部やっつけてくれましたとさ。
空中に静止するガンダムは、エネルギー漏れを起こしてるんだかオーラが強いんだか、謎の羽っぽいキラキラ(なんか熱量が無駄になってる気がする・・なんか油でも漏れてる?!って思ったし)を背負っているのでした。
同じ
■OP
ラルクの何度聞いてもきっと管理人が覚えられないであろう山があるようなないようなOP曲に載せて、メインキャラっぽい人々が出てくる。
なんかスザクがいますね。
サド目がいます。
主人公と黒髪ストレートがなんか赤い玉をやりとり。
だいたいヒロインって目をつぶって、どっか空中にぴょーんと飛んでって漂いがちデスよね。
くるくるした黒髪の女の子っぽい(このアニメはどっちにも見えるキャラだらけだな)キャラが船内にいます。
兄妹みたいな中華風ツインテール&男子。学生っぽい3人。なんか凶悪そうな戦士3人。(今回のヤク中3人組?)
ガンダムだからやっぱり宇宙も出てきます。
ちたまの絵。
ガンダム乗りにメガネ登場だ!!パイロット適性としてどうなのそれ。伊達メガネ?
冒頭の受けくさい無謀な少年が主人公、片目隠した耽美っぽいクールな受、サド目、メガネがメインキャラの模様。<愛のかけらもない表現だなおい
売り上げランキング: 154




■Aパート
よくわからないので重要単語をメモ。
A.D.2307 AEU軌道エレベーター
AEU軍事演習場で軍事訓練中。
やけにほっそいシルエットの緑色のMS大活躍をギャラリーが感心してみてます。
なんか一人でぶつぶつと解説してくれるメガネ(NOT メインキャラ)が登場・・・ってオイなんだよそのポニーテールは?!スーツの色からして(白に紫のシャツをIN☆という個性的コーディネート)ギョーカイの人?!
なんか太陽エネルギーに対応しているエコなMSらしいですね。AEUとは国かなにかのようです。
なんかヘンなメガネ(<失礼)にがっかりした心の隙間を埋めるべく、金髪ハンサムが登場。
エムスワッドのエースらしい。エムスワッドって何?
なんか強気なキャラですな。
「うちのフラッグの猿真似だよ」とAEUのMSをけなした途端、ものすごい地獄耳のMSのパイロットが「おら、ソコなんて言った?!聞こえてるぞ!」とコクピットから出てきてメンチを切りはじめます。
おそらく全国的に突っ込まれていることでしょうが、一応突っ込んどく。
よく聞こえるなおい!!
そのコクピット、安アパート並のうっすい壁で出来てるみたいだけど大丈夫か?!
「集音性は高いみたいだな」って納得すんなよ。
空中から謎のガンダムが緑のMS目指して降下中。なんか後ろに巻貝みたいな白いウ○コみたいなのを背負ってマス。
「なんだあの機体は?」背中のアレってウ○コ?いや、巻貝?!いや、フジツボか?!
動揺する皆さん。
なんか空中に浮いてる耽美な黒髪が「はじまる・・・」とかぶつぶつ言ってマスが、ところで君一体何してるの?
狙われた緑のMSのパイロットはサド目でした。<と思ったらメイン4人とは別のキャラでした。OPのサド目は後で出てきます。
観客の避難が始まる。
「性格に少々問題がある」
「あの馬鹿」
と散々な評価の「英雄」パトリック・コーラサワーがサド目の本名らしい。
「模擬戦でも負け知らずのスペシャルさまなんだよ!」と自己紹介。主語は俺様☆
知らねえとは言わせねえぞ!という柄の悪い「あ~あ、こいつはヤラレキャラですよ」という台詞を吐きつつ、謎ヤドカリガンダムに向かいますが、
シラネという感じで当然のようにぼっこぼこ。
バカって2回も言われてるだけあって、
「俺は、スペシャルで、全開(?ききとれない)で、模擬戦なんだよおお!」
と混乱した文章を口にしながら倒れるサド目。うわあ、思った以上にバカ☆
双眼鏡で額に「GUNDAM」の文字を確認した金髪。
背負ったウ○コからヘンな光を出して、飛んでいっちゃいました。
また出てきたよ、謎の単語が。
ソレスタルビーイング輸送艦 プトレマイオス
ウワサには聞く単語だが、きちんとレビュー&公式ページを見てないのでまだ謎のままデス。
宇宙船で、オペレータがさっきから主人公っぽい謎ガンダムパイロットが何回か口走る「エキシア」って言ってる。
ウ○コガンダムの名前=「エキシア」
パイロットの主人公=「刹那」らしい。
栗色のくせっ毛女子がかわいい。
自分たちソレスタルビーイングの初お披露目だ、と言いながらやってくるもっさもさロングのアル中お姉様もいいですな。
あと2人の男子(まあまあ)と女子(ほとんど顔見えない)がいます。
「キュリオス、カタパルトデッキへ移動」
「実戦だ。ハレルヤ。待ち飽きたよ」
ぶつくさいう前髪長めのOPで左から2番目のキャラ登場。
パイロットのくせに片目を前髪で隠すなよ。
宇宙に浮かぶ人革連軌道エレベータ「天柱」では、電力送信10周年記念パーティ開催中。
チャイナ娘登場。ドアノブカパーと三つ編みってどこをどうしたいのか謎の髪型だ。
軽くボーイを転がしてみる「お嬢様」と、下僕っぽい男のOPで出てた二人が登場。
チャイナ娘「ついに動き始めるのね」
アル中姐さん「ソレスタルビーイング、ガンダムマイスターが」
ガンダムマイスターって新鮮な響きですな。
■Bパート
ハロ出たー!!オレンジ☆
ロックオンストラテスとか
あ、これがOPのサド目か。
緑の長距離砲を持ってるガンダムに乗ってます。
下から的を狙い撃ち。
彼らソレスタルビーイング(長くて面倒なので単語登録しマシた)は、AEUの戦力を確認する目的があるようです。
宇宙でも次々に人革連に迫るソレスタルビーイング。
なんかブラックジャック風なつぎはぎ(やけど?)のあるおっさんが出てきました。
「バーチェ」
なんでもわかってる風に落ち着き払って解説するチャイナ娘にちょっとイラっとしたり☆
「経済特区 東京」
ではこの事件をニュースで流します。
のんきな学生3人登場。
謎の団体からのメッセージを垂れ流すTV局。
私設武装組織ソレスタルビーイングの目的は戦争を根絶すること、と話す怪しすぎるハゲ+髭+片メガネで杖をついたおっさん。
イメージ戦略としてはもうちょっとさわやかなキャラを演出したほうがよかったんでは。
戦争をなくすために戦争している彼らに、案の定各方面からツッコミが入りまくりデス。ヒロインもどさくさに紛れて登場しながらツッコんでます。
怪我して入院中のパトリックは激昂中。
謎の偉そうな雰囲気の男、秘書っぽい女を連れて登場。
ソレスタルビーイングの船の中では、さっきの前髪うっとおしい耽美が
「ハレルヤ・・・世界の悪意が見えるようだよ」
とか、面白いことをうっとりと言ってるのを
じっと厳しい目でメガネが見つめマス。
ここまで自分の台詞がなかったのを根に持ってるのかもしれませんね。
「人類は試されている」
地上でハロと一緒のサド目、刹那。
サド目「俺たちは世界にケンカを売ったんだ。もう止められない」
ハロ「トマラナイ、トマラナイ、トマラナイ」
刹那「俺たちはソレスタルビーイング。ガンダムマイスターだ」
最後までガンダムマイスターって何?という気分になったところで続く!!
後半、なんか一気に色んなキャラがワサワサと出てきて、謎の専門用語とともにかなり消化不良気味の感のある第1話。
これからゆっくりわかるようになってるんでしょうが、つめこみすぎいい!
疲れた頭がようついていかん。
2話観る前に公式サイトをチェックしてみた。
主人公が刹那、なのはいいとして、
サド目がロックオン(これが名前だったのか!)、ハレルヤハレルヤ言ってた耽美が「アレルヤ(これもかい)」、台詞の少ないメガネは「ティエリア」なんですね。
アル中姐さんがスメラギで「戦術予報士」。予報ってナニ?
しかもフルネームはスメラギ・李・ノリエガって一体どこ系の人なんだ。
でもこれが意外な人脈や情報網を持ってるというヒントなのかも。
オペレータの栗毛ちゃんがクリスティナ。
まあ、そのまんまですな。
台詞のなかったピンクはフェルト。
男子二人はややごついのがラッセ、猫ッ毛なのがリヒテンダール。
とりあえず、ここまでで一杯一杯なので残りはまた後で覚えよっと。
えーと、まだ把握するので大変なのですが、とりあえずハレルヤ男(アレルヤって呼んでやれ)と、おヴァカなパトリックは、今後も挙動に注目したいところ。
寡黙なチャイナの下僕が好みです。
あと密室で目つぶってた謎の男子。

